NEWS
DISCOGRAPHY
-
2021.06.30 ON SALE
堂珍嘉邦 LIVE 2020 ”Now What Can I see ? ~Drunk Garden~”at Nihonbashi Mitsui Hall
昨年、コロナ禍の中、自身のバースデイワンマンライブとして配信された『Now What Can I see ? ~Drunk Garden~』がDVD映像作品化が決定。今作は映像の完成度も高く、作品化用に音源のMIXを渡辺省二郎が担当、その音像の素晴らしさから、更にCD化も実現。2022年、ソロ活動10周年を迎える堂珍嘉邦の“現在地”となる6年振りの映像作品&LIVE CD
- SHOP
- DIGITAL
-
DVD+CD
- DVD+CD
- 堂珍嘉邦 LIVE 2020 ”Now What Can I see ? ~Drunk Garden~”at Nihonbashi Mitsui Hall
- ¥7,000(税込)
-
2021.06.30 ON SALE
堂珍嘉邦 LIVE 2020 ”Now What Can I see ? ~Drunk Garden~”at Nihonbashi Mitsui Hall
昨年、コロナ禍の中、自身のバースデイワンマンライブとして配信された『Now What Can I see ? ~Drunk Garden~』がDVD映像作品化が決定。今作は映像の完成度も高く、作品化用に音源のMIXを渡辺省二郎が担当、その音像の素晴らしさから、更にCD化も実現。2022年、ソロ活動10周年を迎える堂珍嘉邦の“現在地”となる6年振りのLIVE音源から配信
- SHOP
- DIGITAL
-
2021.04.07 ON SALE
愛の待ちぼうけ / My Angel(生産限定盤)
ソロ名義として4年振りのリリースとなるシングル「愛の待ちぼうけ / My Angel」今作の表題曲「愛の待ちぼうけ」は、2021年初夏公開予定の日露共同製作映画『ハチとパルマの物語』の主題歌として上田禎と制作に約一年の歳月を掛け完成した書下ろし曲。両A面となる「My Angel」は、10年前に堂珍嘉邦へ書き下ろされた石井マサユキにより楽曲となり、同曲は福島県三春町とGAINAの共同製作アニメ『愛姫 MEGOHIME』主題歌にも決定。 カップリングの「LILAC WINE」のカヴァーはファン待望の音源化となる。
【堂珍嘉邦ファンクラブSHOP / 堂珍嘉邦 OFFICIAL SHOP / mu-mo SHOPのみの取り扱い】では、堂珍嘉邦ソロ初配信となった『真夜中のプラネタリウム‐Midnight Planetarium Live‐×堂珍嘉邦』のDVD付き生産限定盤!
オフィシャルファンクラブ《Drunkboat》ではファンクラブ限定特典あり。- SHOP
-
2021.04.07 ON SALE
愛の待ちぼうけ / My Angel
ソロ名義として4年振りのリリースとなるシングル「愛の待ちぼうけ / My Angel」今作の表題曲「愛の待ちぼうけ」は、2021年初夏公開予定の日露共同製作映画『ハチとパルマの物語』の主題歌として上田禎と制作に約一年の歳月を掛け完成した書下ろし曲。両A面となる「My Angel」は、10年前に堂珍嘉邦へ書き下ろされた石井マサユキにより楽曲となり、同曲は福島県三春町とGAINAの共同製作アニメ『愛姫 MEGOHIME』主題歌にも決定。 カップリングの「LILAC WINE」のカヴァーはファン待望の音源化となる。
そして、【堂珍嘉邦ファンクラブSHOP / 堂珍嘉邦 OFFICIAL SHOP / mu-mo SHOPのみの取り扱い】では、堂珍嘉邦ソロ初配信となった『真夜中のプラネタリウム‐Midnight Planetarium Live‐×堂珍嘉邦』のDVD付き生産限定仕様にて販売決定!
オフィシャルファンクラブ《Drunkboat》ではファンクラブ限定特典あり。
- SHOP
-
2021.03.31 ON SALE
My Angel(配信シングル)
2021年4月7日(水) リリースの「愛の待ちぼうけ / My Angel」から表題曲「My Angel」が第二弾先行配信リリース!「My Angel」は堂珍嘉邦が2019年より出演しているコニカミノルタプラネタリウム『LIVE in the DARK』出演の際に演奏された新曲。石井マサユキ(TICA ※CHEMISTRY、ハナレグミなどサポート多数)により堂珍の為に書下ろされ、同イベントへ出演の際に10年の時を経て初披露、ファンにも愛されている楽曲。また福島県三春町とGAINAの共同製作アニメ『愛姫 MEGOHIME』主題歌にも起用された。今回の配信ジャケットは同アニメの主人公、田村愛(愛姫)をメインに使用。キャラクターデザインを担当したアラキマリにより書下ろされた憂いを称えた表情とモノクロの色調が「My Angel」の切ない世界観を表している。
- SHOP